About
デザインを通して
「宇宙の当たり前」を知ると
「手触りのある宇宙」が見えてくる
僕らは普段多くのものに囲まれて暮らしている。「地球上の当たり前」によりできた「それら」を宇宙で使うことはできるのだろうか。もしかすると、宇宙で使うことを条件にすると最適な形は違うのかもしれない。このサイトでは、宇宙を想定したプロダクトやアクティビティ、サービスをテーマごとにデザインしていく。 「よく知るそれとの違い」を知ることで、まだまだよく分からない宇宙の一端に少しだけ触れる自由研究である。
Themes
“space chair”
[ 1 Reports ]

“space chair”
もっともポピュラーなプロダクトのひとつである椅子。地球上に存在するその総数は世界の全人口よりも多いのではないかと思えるほど。今、わたしが座っているこの一脚は、果たして宇宙で使えるのか。宇宙用の椅子とは?
Related Reports
Gallery

「椅子ってどんなものだっけ?」
ものを作ることに限らず、まず対象の基本情報を知ることはとても重要なことです。
「宇宙用の椅子」をデザインする前に、まず「地球用の椅子」をおさらいします。
×

この「宇宙の手触り」で取り組む1つ目のテーマは椅子です。
地球上でもっともポピュラーなプロダクトの1つである椅子。
このテーマは、地球上の形とはきっと違う「宇宙用の椅子」をデザインすることを通して、宇宙のことを少しだけ理解する試みです。
×
